立派だけど
思ったよりこじんまりしている。
壁でも柱でもなんとなく間延びして
のべ~っとした感じ。
びっしりと装飾で埋め尽くせ
とか、
木造部の装飾は精緻に
とかいうつもりはないが…
実際に人が住んだり使ったりすれば
花が置かれたり
絵が飾られたりするということだろうか。
華やかな障壁画、
精緻な欄間の彫刻、
かわいい釘隠しや襖の把手なら
本でもTVでもみられるけど
トイレ、風呂、流しなどの水回りは
現地に行かないとあまり見られない
…ということで
旅行に行くとトイレの写真とかをやたらと撮るのは
いつのこと。
0 件のコメント:
コメントを投稿