きれいな、革の表側(銀面)を取った残りの
極安い素材で
作業用手袋などに使われてきた。
色も質感も、高級さは感じられないが
ちょっと面白いのでよく使っていたが
最近人気なのだとか。
つい数か月前までは
厚さが1㎜でも1.5㎜でも1枚1000円だった。
今日見たら
厚さ1㎜は1000円だが
1.5mmは3000円になっていた。
…3倍って、どうだろう。
床革を加工してみた。
その1
模様を作るのに
黒っぽい(黒でなくてよい)革がほしかったので
染めてみた。
薄めた墨汁
今日は使えないかぁ~
その2
その2
使っているうちにスエードみたいになる
(ならないものもある)けど
リンスしてみた。
バリバリではなくなったが
粗いが、
…ということで
結果は何だということはないが
まぁまたあとで
0 件のコメント:
コメントを投稿