學屠龍室日記 gakutoryoshitsu-nikki 薀蓄齋垂流録
2016年8月17日水曜日
ささがにのいと
アヅチグモ、
というらしい。
いっしょにいた女の子が
「カニ?」
と聞いてきたが、
カニグモ科のクモとのこと。
色が美しい。
眼が印象的。
クモの古名に「ささがに(細蟹)」というのがある。
小さな蟹。
糸をかける姿から
織姫のことを笹蟹姫とも。
思ふこと 軒のあやめに こと問はん
叶はばかけよ 笹蟹の糸
菖蒲の占(あやめのうら)という。
アヤメというよりショウブであろう、
葉を引き結んで
歌の呪をかける。
結び目にクモの糸がかかっていれば
願いは成就する。
雅なものである。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿