「しょっつる」があった。
普通に売ってるんだ~、と
少々驚く。
「いしるだし」
というのもあったが
イシルに出汁などを加えてマイルドにしてものらしかったので
魚醤ストレートのこっちを
迷うわず買い物かごに投入する。
ふぅ~。
妻よ、
僕の仕事は終わった。
あとは君の仕事だ。
「何か」にしてくれ。
健闘を祈る!
塩魚汁
とかいて
しょっつる
と振ってあるのは目新しかった。
意味的にはそうだよな。
ただの当て字か?
それとも
しおうおしる
shio uwo shiru
↓
しよーしる
shiyo w chiru
↓
しょっちる
shottsiru
↓
しょっつる
shottsuru
みたいな転訛があったか?
0 件のコメント:
コメントを投稿