背景1:
最近コーヒーばっかり飲んでた。
毎回入れるの面倒
(自分で入れるわけではないけど…)
または待ちきれなくて
4杯分入れておいて(もらって)
レンジで温めて飲んでた。
背景2:
電子レンジが壊れた
修理に出したら2週間くらいかかるみたい。
というわけで
コーヒーをチンすることができないので
ひさしぶりに緑茶をリクエストしたら。
ひさしぶりにみる湯呑にお茶を汲んでくれた。
鬼崎さんの茶碗。
鬼崎さんのデザインが結構好き。
この茶碗のことをわすれていた。
この茶碗のことをわすれていた。
茶碗のせいではないはずだけど
なんだか緑茶が甘くておいしい。
気の利いたことしてくれたな。
しばらくこの茶碗は表に出しておいてもらうとしよう。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
食器は妻の好みでホソカワさんの作品が多い。
僕も好きだけど
なんといっても
ホソカワさんの食器は
作家ものとしては奇跡的?に
選んで買った食器が
「ちゃんと重ねられる!」。
鬼崎さんの作品だって重ねられるが
僕の選ぶものは重ならないことが少なくない。
まぁだからなんだ、
って話ですよ。
いい茶碗がしまわれっぱなしになっていたって話でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿