學屠龍室日記 gakutoryoshitsu-nikki 薀蓄齋垂流録
2016年6月12日日曜日
目隠し
ウチはいらなかったけど
先住民にお隣の強烈なリクエストに応じて
高さ2.5mの目隠し塀を作る。
出費は最小限、
ありあわせの、
いろんな太さ、長さの材料を使ったので
計算して合わせたつもりが
結局は現物合わせに。
まぁそれでも形にはなった。
風には耐えられるかなぁ。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
支えとして
家自体に接続。
腐りにくくなれば、と思い、
足の裏には鋲を打ってみる。
鉄筋で脚を伸ばしてブロックを固定し、
「塀」を取り付けるための
ボルトをコンクリートで固定する。
足元を留めると、こんな感じ。
本体を作るためには庭を片付けないと…
本体の製作。
立ち上げてみる。
屋根をつけてみる。
多肉植物の雨除けとしてはGood。
葭簀には雨除けの屋根をつけておく。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿