通販で買ったオリーブが来た。
結構立派で結構満足。
30㎝くらい穴を掘って水を入れ、
30分も水が抜けなかったら水はけを良くしなくては
と書いてあったので試してみたら
…植える予定の場所、水が抜けなかった。
しかたないので
木枠を作って土を盛ることに。
ウチの庭土、良い土ではないが
予め堆肥と苦土石灰、化成肥料少々を混ぜて
植付け用の土を作っておいた。
こんな木がどんな形で送られてくるかと思ったら

こんな形でヤマト運輸が持ってきた!
5/30に小豆島を出たとのこと。
品種はミッション。
棕櫚縄でうまいこと巻いて
コンパクトになっている。
縄を解くと膨らんで復元
ありあわせの棒で支えを。
もうちょっと大きくなってほしいな。

花は終わりかけていた。
今年は実はならないだろうか。
それとも畑で受粉してきているだろうか。
いずれにせよ楽しみ。
---------------------------
6/2
「オリーブ大きくなるよ。
塀に近すぎるんじゃない」
…と、オリーブ屋さんの指摘を受けて
15㎝だけずらした。
塀に近すぎるんじゃない」
…と、オリーブ屋さんの指摘を受けて
15㎝だけずらした。
まだ近そうだけど
これ以上は離せないな~
これ以上は離せないな~
0 件のコメント:
コメントを投稿