1株しか植えなかったけど
葉っぱが、
葉柄の付け根から先っぽまでで
優に120㎝以上ある。
1株で1坪くらい占有している。
うちでは1株で十分だった。
今日までに20個近く収穫できている。
やっぱり
うちでは1株で十分である。
雌花の子房(実の元)は10㎝くらいもあって
育たなくても食べられるくらいだが
受粉ができないと
数日で縮みはじめ、やがて腐ってしまう。
1株しかないと
雄花と雌花が同時に咲いて、
偶々その時間に虫が来て受粉してくれる、
なんて奇跡は期待できないので、
出勤前の時間に
人工授粉にいそしむ。
あ)雌雄同時に咲いたときは問答無用で人工授粉
い)雄花が今日咲いて、明日開きそうな雌花があれば
雄花の切り口を濡れティッシュで巻いて、
ラップでくるんで冷蔵保存、
翌日人工授粉。
う)雌花が咲いているのに冷蔵雄花がないときは
一か八か、翌日、閉じた雌花の花びらを引き開き、
その朝咲いた雄花で人工授粉。
え)2日冷蔵した雄花しかないときは
気持ちだけでも頑張れるよう、
雄蕊にショ糖液(砂糖水)をつけて
元気をつけて人工授粉
花は9時前には閉じてしまうので
時刻的には出勤前でちょうどよい。
0 件のコメント:
コメントを投稿